カテゴリ:2018年5月



28日 5月 2018
日曜は明日香からひたすら登って登った道をひたすら下る22キロのタフなコースを走って来ました。県内走友会が大集合するこの練習会でみんなで新しいチームTシャツ着用♪...
25日 5月 2018
こんな懐かしいモノもおばあちゃんの家から連れ帰ってきました。かつお節削り器。「かつお節パック」が出回るまではこれでかつお節を削ってダシを取るのが日常でした…よね?...
24日 5月 2018
立派な梅の木をお持ちの方から「ほぉら、梅の実が成って来たよ♪ これからどんどん大きくなるからね。ハイ、途中経過!」と頂いた梅の枝。獲り頃になったらお伺いして収穫させていただく予定なんです、メチャ楽しみ♪...
22日 5月 2018
自分に都合のいい本を読むのは大変気分の良いものです♪...
21日 5月 2018
院長の祖母宅を整理し始めました。ずっと出入りはあれど住む人がいなくなって数十年、おばあちゃんの家の中は「昭和」のままです。手伝ってくれた長男の目に留まったのは「黒電話」♪...
15日 5月 2018
6/10に開催するマラニックの試走をしてきました。かつて大和人が行き来した葛城古道や巨勢の道を走って、かもきみの湯ゴール♪の26kmのコース。観光パンフには「大和朝廷の歴史とロマンが感じられる古道」と謳われていますが、前半のアップダウンにロマンどころではありません(笑)。それでもコースガイドとして参加する仲間にロマンを感じてもらおうと、古刹ウンチク仕込み中…「ウンチクより置いてきぼりを食らわぬようにもうちょっと練習したら」とは院長からの有難いアドバイス、ムキ~っ!
12日 5月 2018
接骨院や夕食の片付けを終わらせて子供達が帰宅するまでの数十分、屋上物置小屋でレコードを聴くのが院長至福の時。断捨離生き残りのレコードからは青春時代(笑)が鮮やかに蘇ります。娯楽も情報も今ほど豊富でなかったラジオ世代ですから聴いていた音楽はほぼ一緒、ノスタルジーも相俟って1日の終わりを豊かな気持ちで過ごせます。デジタル世代の息子達も「昭和のレコードっていいなぁ」とアナログ絶賛。とうとう我々も「昔は良かった」と呟く側になりました、笑。
10日 5月 2018
90歳の実家の母の書道歴は40年。看板挙げて生徒さんをとったらいいのにと勧めても「好きな時に好きなだけ書くのがいいのよ」と。先生が亡くなられてからはお手本を取り寄せての独学。この「千字文」は中国の武帝が作らせた文字習得のための教材で、書聖と呼ばれた王羲之の筆跡を模写して作られた書道の手本。1000字の異なる漢字を使い4字句からなる250の韻文で構成…って作った人、ホントに凄い!そして90歳の母がさらりと「今ね、千字文3周目を練習中なの」ってこれまたホントに凄い!いくつになってもチャレンジャー、脱帽です。
09日 5月 2018
アートの聖地、新宿世界堂♪...
08日 5月 2018
我々世代は誰もが知ってる「だるまちゃん」シリーズのかこさとしさんの訃報が昨夜流れて来ました。勧善懲悪でリズミカルな「あかいありとくろいあり」はワタシと妹のお気に入りベッドタイムストーリーでした。「だるまちゃんとてんぐちゃん」に出てくるいろんな昔のオモチャを母が説明してくれるのが大好きでした。そしてワタシも同じように息子達にも読み聞かせ、今は接骨院の待合室で子供達が手に取っています。世代を超えて読み継がれる絵本、ご冥福をお祈りします。

さらに表示する