2018年1月


ほたえる

ちょっと手持ち無沙汰だと、院長と次男はちょくちょく組み合ってます(-_-)  「受け身を教えてやってるんだよ♪」とは黒帯院長の言い訳ですが、柔道の経験のないワタシは毎度ヒヤヒヤイライラ。こんな風に戯れ合うのを関西弁で「ほたえる」←好きな関西弁の一つです(^.^)  近松門左衛門はこの言葉が特にお気に入りで浄瑠璃作品に頻出なんだとか。「コラっ!そんなとこでほたえなっ!」ワタシも「関西のお母ちゃん」になりました。

工事コンプリート

屋上中心の雨漏り工事が完了しました…完了してしまいました。毎日職人さん達の技を見るのがそりゃもう楽しみで♪ 「社会科見学」はモチロン、休憩時間や終わりの時間を見計らって質問責め(笑)道具の使い方や選び方、「屋上小屋改造」のアドバイスもいっぱいしてもらいました♪ そして完成と共にヒーロー達は去って行く…あ〜寂しい。

この防水加工でツルッツルの屋上、丁寧に丁寧に仕上げていただいてサイコーに気持ちいい!「ゴム系塗料なのでバーベキュー禁止ね」だけ想定外(^^;)

うんをつかむ

「これで運をつかむのよ!」とママ友が差し入れてくれたグミ、味は「うん」コーラ味(笑)。高校生になってもウチの男子「うんこ」に大喜びでした(^_^;) 漢字ドリルは100万部越えの大ヒット←これ「ダメって言われると逆にやりたくなっちゃう」心理を上手く利用したもので、特に漢字にとっつきにくかった子供達にウケているそうです。低学年向けの「雨雲からうんこがふってきた」から、高学年向けの「同窓会でみんなが当時のうんこを持って現れた」まで、ウチの子供達の小学生時代に出会えてたら一緒に楽しめたのになぁ♪ 取り敢えず「うん」子供がつかめますように!

極寒

奈良にお嫁に来た最初の冬は「盆地底冷え」の洗礼に泣きました(ToT) 20数回の奈良の冬を経験していますがこの寒さには一向に慣れません。屋上改造DIYも天井のペンキを一回塗ったところでストップ。二度塗りしたら美しくなる(ハズ)ですが気温が低過ぎてペンキが使えずマダラなまま放置←これがまたそこそこのストレス、笑。そんな極寒週間、ストーブ背負って「極寒 対策 楽しむ」の検索ワードでネット世界への現実逃避中。たどり着いた結論は「人間も冬眠するべき」…明日は頑張ります!笑

鮒ずし味

奈良も今日は朝から強風と時折のみぞれで何となく落ち着かない午前中です。

さて先日スーパーで即買いしたのはコレ♪ カルビーが「❤︎JPNプロジェクト」と銘打って47都道府県の地元チップスを続々と発売している中の「滋賀県鮒ずし味」。もう小学生の頃から鮒ずし大大好物ですからね、まずはパッケージを開けて酸っぱい匂いにニヤニヤ♪ う~ん、味は万人向けなんでしょう、「くっさい物大好き倶楽部」としては全く物足りないのですがカルビーの心意気に◎。まだ「奈良県」フレーバーは決定していないようですが、ここは「柿の葉寿司味」で対抗したい気分o(`ω´ )o

弟子入り

築50年の院長の実家、台風21号以来の雨漏りで大工さんに修理してもらっています。「職人さん大好き」なウチの家族は代わり番こに見学♪ 大工さん・左官屋さん・塗装屋さんの技を間近で見られて毎日興奮!この週末には長男が目をキラキラさせながら見学していたところちょっと工具を使っての作業をさせてもらえました♪ 嬉しくて小鼻は思い切り広がってるに違いないこの後ろ姿、大工さんのお心遣いに感謝!この後塾に向かう受験生の足取りはいつもよりちょっと軽かったんじゃないかな♪

胸キュン待合室

待合室には子供さん達が遊べるようにブロックや絵本を置いてあります。診療終了後の掃除の際に小さな作品を発見すると嬉しくなってしばらく飾らせてもらう事も♪ 先日来院した5歳の男の子が作ったロボットがよく出来ていたのでテレビ脇にディスプレイ。別の日に弟さんの付き添いで来院した5年生男子がそのロボットの「お兄ちゃん」を組み立てて黙って隣に飾って帰りました←キュン♪ 昨日再来院した5歳の男の子がそれを発見。「自撮り棒」を組み立ててロボット2人で仲良く収まる場面を嬉しそうにセットしてました←キュンキュン♪ お互いの顔は全く知らないのに素敵な繋がり、受付ではこんなほっこり場面にあやかることもあるんです♬

ムーミン

センター出題でちょっと話題になったムーミン、なんともタイムリーな事にセンター前日に記念切手を購入していたワタシ(←何の役にも立ちませんでしたが)。我々世代はムーミン知識豊富ですよね、出題者としてはサービス問題のつもりだったのかも…。どうか受験生がムーミン嫌いにならない事を切に願います!可愛くて切なくてちょっと怖かったムーミン、放映のあった日曜夜の家族団らんが岸田今日子さんの声と共に蘇ります♪ そして昔からワタシ、小さくてうるさくて頑固なミーが何故か(笑)大好き!

姿見リメイク

30年近く実家の物置に放置されてた姿見が「復活」!ビフォー写真を撮り忘れましたが、時代を感じる白いゴージャス枠に変わっての新しい枠は子供部屋本棚作製の時の端材を継ぎ接いだモノ♪ 次男とワタシでビンテージ感を出すためにそれに彫刻刀やカッターやキリで傷を付けまくってからの色塗り&ワックスかけで「男前ミラー」が完成←自画自賛♪ 今回の作業も楽しいところだけいただいて、サイズ割り出し・カット・組み立ては院長に丸投げしたのに「DIYサイコー!」などと次男と2人すっかり「イイ気」になってます♪ 

セーター裏ワザ

寝ぼけた長男がウール100%のセーターを普通の洗濯物と一緒に洗濯機へ→ガサツなワタシが洗濯機の中をチェックせずに運転ボタンを押したので…まぁ当然ですが洗いあがりはサイズダウン&ゴワゴワ(>_<) こんな時のライフハックby長男「トリートメントに付けて脱水したら元に戻るらしいよ」←これホントでした♬ アモジメチコンというトリートメントの成分が毛糸の絡みを解消してくれるのだそうで。だったらウール全般、「ソフト洗い」なんかよりガランガランと洗濯機で思いっきり汚れを取ってトリートメントで復活させたらいいんじゃないの?…とここ数日クローゼットを眺めながら本気で考えてます(^^♪

昆虫すごいぜ!

年末に「昆虫すごいぜ!」というNHKのすごい番組に出会いました(*^▽^*) 昆虫愛ハンパない香川照之さんが「カマキリ先生」になって昆虫のすごさと面白さを伝える番組…との紹介だけではこの番組の狂気と衝撃は伝わらないと思います(笑)!本能のままのロケ、真っ黒になるまで書き込まれるホワイトボード、その熱量だけでも一見の価値あり!ナンセンス満載ながら「虫は本気で生きている」「昆虫は生まれた時から1人、馬鹿にしてはいけないよ」等の泣ける名言も飛び出る番組、以下で配信中♬

http://www.nhk.or.jp/school/sugoize/

檸檬

このレモンは長男の高校の校長がセンター試験を控えた高3生400人に「皆さんこれで『解らない問題はレモン(0問)』ですよ!」と配ってくれたもの。大きな試練に立ち向かう子供達への何よりの応援、親として有り難く感じています。副担任の先生によれば、校長がひとつひとつ丁寧に磨いていたとか。今朝、梶井基次郎が言うところの「黄金色に輝く爆弾」をポケットに長男出かけて行きました。受験生のみんなが持っている力を出しきれますように!頑張れ!

防寒窓

待合室の大きな窓は葛城山からの吹き下ろしが直撃(>_<) 窓ガラスからの冷気シャットアウト目的のプラダンが1年間のお役目を果たしたのでプラダン改め、劣化しないポリカーボネイド採用で、二重窓にバージョンアップ。格子窓4つにポリカを取り付けて大きな窓枠にギッチリ装着!ブラインドの時より待合室が明るくなったし、断熱効果倍増で満足満足!そして何が嬉しいって、掃除が楽チ~~ン♬ 2018年のDIY第1作、院長頑張りました!声援担当大臣のワタシも頑張りました(*´∀`*)

強烈寒波

強烈寒波の影響で葛城山真っ白(゚o゚;; すぐに頭の中で「電車の遅延はないだろうか」「国道渋滞するからいつもより早く出なくては」「雪かきは必要か」etc…そしてしばし自己嫌悪。冬限定のこの銀世界にちっとも感動してない(。-_-。) この落ち着きを「豊富な経験量」で片付けてしまうのは悲しいなぁ。ウチの高校男子達がまだまだ「ワンコレベル」ではしゃいでいるのを見てちょっと羨ましく思った今朝のお話。

みなさん足元にはお気をつけてお過ごしくださいね。

初カエル

食べるのがもったいないこの愛らしいお顔、青柳総本家の「カエルまんじゅう」をお土産にいただきました。2018初カエル♪ 「白黒抹茶あがりコーヒー柚子桜♪」のCMソングも懐かしい青柳総本家のロゴは「柳にカエル」。平安時代の書家、小野道風が柳に何度も飛びつこうとするカエルを見てnever give upの精神を学んだ故事からだそうです。そして柳は英語でwillow →カタカナで書くとウィロー→ういろう、と遊びゴコロがまた粋な♪ 健気な顔つきに食べるのを「一瞬」躊躇しましたが、ごちそうさま~♪ 

第12回葛城市民駅伝

日曜日に今年最初のレース走って来ました。名物「葛城おろし」が吹くことも無く穏やかな駅伝日和…やっぱりワタシは晴れ女♪  スタート地点の中学校ではアチコチ新年のごあいさつで口だけウォーミングアップ完璧、笑。NRF葛城支部からは2チーム出場、Aチームはゴール手前1mで見事逆転総合優勝でした!次男も優勝チームに加えてもらって来年も走る気マンマンです、みんなカッコよかった!一方練習不足のワタシは院長からの襷を受け取ってテンションMAXで走りだしましたが早々にヘロヘロでレース後は大反省会…それでも仲間と最高に楽しい一日に感謝♬

走り初め

元旦は朝からおせちをアテにアルコールがちょっと入るため、初詣(お神酒もいただく♪)はいつもランで♪ 親戚への挨拶回りも兼ね、ポシェットにお年玉袋とお賽銭を入れて出発!氏神様と一言主神社で受験生の長男は全身全霊をかけての「神頼み」(←全身全霊かけるトコロが違ってるし)&受験生最強アイテム「御守り」をゲットしたらもうひと安心してる姿に不安は募りますが、家族4人でのランはいつも楽し♪ 久々にアチコチ走ったのでアチコチ筋肉痛…明日の駅伝、大丈夫か?!

4連覇

母校4連覇にかなり機嫌良くしています(*^▽^*) SNSではクラスやサークル仲間と大盛り上がりでカレソン(カレッジソング=大学応援歌)を歌いながらゴールを見守りました♪ 2日間限定の愛校精神に家族はすっかり呆れていますがもう慣れたもんです(^^)v コンパ(←死語ですよね、汗)の度に歌いまくったカレソンはしっかり脳に定着してたようで、卒業して30年経ってもフルコーラス歌える自分にかなりビックリ!

2018謹賀新年

明けましておめでとうございます。

比較的天候にも恵まれた三が日、皆さんゆっくりされたでしょうか。我が家は駅伝観戦三昧からのちょっと走ってDIYという昨年と同じローテーションに、ちょっと夜更かし&ちょっと朝寝坊の贅沢を味わった三が日でした。しっかり充電して本日から診療スタート、本年もどうぞよろしくお願いいたします!