2018年4月


櫛羅

昨日はラン仲間と地元御所で千代酒造さん開催の利き酒会に参加しました。早朝より2時間遠回りウォーキングしてこじんまりした酒蔵に到着。朝9時半からのお酒に若干の後ろめたさは感じましたが(笑)、出品表をにらみ、酔わないように仕込み水をはさみ、蔵人さん達に沢山説明してもらいながら美味しくて楽しい2時間を過ごしました♪ 50銘柄コンプはなりませんでしたが(←制覇したラン仲間あり!)、田植えから全て蔵人さんが行なっているという、蔵人さんオススメの「櫛羅(くじら)」シリーズは酒造りの背景と共にじっくり味わってきました。大好きな「発酵」話もたっぷり仕入れて来たので、次にワタシと呑む人はもれなくウンチク話をたっぷり聞く羽目になるでしょう、笑。

エビフライ

びっくりする大きさの「開きエビフライ」、これを食べるために1年ぶりのレースに参戦してきました。笑っちゃう程の坂また坂に強風のオマケ付きでしたが久々の一生懸命は気持ちが良かった!ラスト1キロでロマンスグレーの紳士に「さぁ行きましょか」と声をかけられてからの必死のパッチ、自分に「やれば出来るじゃん」とツッコミながらのゴール。心の底から楽しいイチニチでした♪ あまりにもレースから遠ざかってるワタシをなんとかしようと特大エビフライで釣ってくれたラン仲間にただただ感謝!

3代目

家中のキッチンの包丁、ハサミ、大工道具の研ぎは全部院長の仕事です。おかげでトマトはいつもコマーシャルの様な切れ味を味わせてもらってます♪ 元々はおじいちゃんから始まった「研ぎ好き」、昨夜は長男がその技を継承(笑)、夕食後のキッチンで黙々研いでは院長のチェックを受けながら熱く語り合ってました。今朝もワタシが1人バタバタしてる中、2人で静かにフルーツナイフの研ぎ(怒)。その恩恵に預かってるワタシが言うのも何ですが「そんなに楽しいモノですかい?」

ドラムスコ

屋上物置も「手入れ」始めて1年、まだ完結していませんが遠くになんとかゴールが見えて来ました♪ 家族総出で製材から取り組んだ板壁に映えるのは院長のドラム。高校時代にバンド仲間と練習に明け暮れた「青春のシンボル」です。院長が久々に組み立てて気分良く叩いていたら次男が吸い寄せられてご覧の「プチレッスン」開始♪ 男同志の世界良いなぁ…ワタシも参加したいのは山々なれど筋金入りのリズム音痴、母親の威厳を保つためにもここは静観の構えで、泣。

梅酒師匠

日曜日は高田川沿いを郡山までゆっくり仲間とお花見ラン♪ 半袖でOKな大晴れ、風が吹けば花吹雪と最高のシチュエーションに気分アゲアゲ♪ 「大人のお花見」なのでエイドではちびりちびりとアルコール補給、笑←良い子は真似してはいけません。いつも美味しい手作り梅酒を持参してくれる仲間にならってワタシも2年前から梅酒作り参戦。去年に続き今年もこの花見ランで「飲み比べ」…同じ材料なのにこれが全然違うんですよ。師匠の梅酒はなんともまろやかな深い味わい、ワタシのそれはツンツンとした攻撃的な味。みんなは「どっちも美味しいよ。」と言ってくれましたがまだまだ修行が…もしかして梅酒作りって人柄出ちゃいます⁈